人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 関連ページ
プロフィール
書籍購入はこちら
麻生晴一郎ツイッター
ブログ・ランキング
.・・・・・・・・・・・・・・・・
リンク(link)
(個人・・・エキサイト以外)
東洋魔女 欲説還休
王慶松的世界
両性視野(荒林)
日々の営み(安原伸一朗の読書日記)
北烏山だより
thinking on the borderland
北京益仁平中心
北京緑十字
北京新時代致公教育研究院
馬寶寶社区農場
重慶・器空間
重慶・黄角坪アート
深圳・雨点在行動
益行マラソン倶楽部
shanghai blues
掌友会別館
Sights&Photos by Tokyo resident

Text by Chonda-はろばろとpart3
黎明前的舞踏
中国公民維権連盟
ツイッター
・・・・・・・・・・・・・・・
ちゅうごくけんぽーブログ
そうけんにっき
四ツ谷ぶろぐ
豊川中国武術愛好会
姫路中国武術同好会
中国伝統武術・掌友会
・・・・・・・・・・・・・・・
室蘭と浦賀
Cafe:Rebirth
wangsoo(ワンスー)
新できるだけ人生や愛とは関係ない日々
彩奴のとはずがたり2

山は富士、花は桜木、男は衡
写真機放浪記
Weblog 評論
みどりの果敢な北京生活
新米脚本家の南青山底辺日記(上杉京子)
Hide's Photo Street
幸せはいつも自分の心が決める!!
アジア、音楽、美食
pmeastern2006 Blog
とことこ
晓彤的博客
daoyouzi的博客
春树
丁未堂画廊
脚本家 原田佳夏
孙 秀萍的博客
告诉你一个真日本

緑島小夜曲
匡匡の框
晴耕雨読
小林多喜二、大好き。佐藤三郎ブログ
TOMMY のトホホ放浪記。
中国と朝鮮が溶ける辺境
urara blog+drawing+
minochika
小舟にて
ジョーク・ドッコム
sak's HP
ムロフシカエの部屋
ふじくんのページ
0 1/2
丝路泛舟 阿生的
馬貴派八卦掌
(個人をつなぐ)
恋するアジア
纵横周刊
自由写作
東洋鏡(旅日華人・生活・思考・写作)
八万湯プロジェクト
WEBマガジン・によによ
あしたのボクシング
道听途说(中国のバックパッカーのページ)
北京日語角(日本語を学習する北京の人と日本の人との交流サークル)
私の戦後処理を問う
AsianComplex (亜洲総合工作室)
> 以前の記事
2019年 12月
2018年 12月
2017年 12月
2017年 08月
2016年 12月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2003年 01月
> ライフログ
辻原登著
李佩甫 著
ゴーディマ著
陳天璽 著
太田和彦著
根本美作子著
赤川学著
宇佐美游 著
遅子建著
藤井省三著
塚瀬進著
林壮一著
富永俊治著
谷中公一著
大沢敏郎著
上野千鶴子著
毛丹青 著
原田佳夏著
柳本通彦 著
王敏 著
浅川マキ 著
王智新 ・呉広義著
衛慧著/泉京鹿訳
旻子著/山邉悠喜子訳
ピエール・アスキ著
/山本知子訳
丸川哲史著
三浦展著
中谷健太郎著
加藤徹著
森巣博・森達也著
松本健一著
斉藤寅著
五十嵐貴久著
李大同著
松永まみ著
宮沢章夫著
白樺文学館
榎本泰子著
中島京子著
春樹著/若松ゆり子訳
綾井健著
田尻芳樹編
木村尚三郎
高井ジロル著
高井ジロル著
高井次郎著
> 大陸日記10春7
食事日記
24日
朝食8時・・・六鋪炕の宿
(前日の機内食のハムバーガー、カロリーメイト1本)
朝飲10時・・・西駅そば
メンバー:NGO活動家・Fさん
(茶)
昼食12時半・・・大望路
メンバー:煙台大学・姜連強先生、胡培民先生
(水煮魚、牛タンスープ、紅焼豆腐、生キュウリ、冬瓜煮、生キクラゲ、白飯、白酒・ビール1杯ずつ)
夕食19時・・・宋荘の湘菜館
メンバー:レズビアン、アーティスト・石頭さん、明明さん
(タマネギ・人参・キクラゲ激辛炒め、ピーマン・ピータン炒め、豆腐・きのこ・豚肉炒め、白米)
夜飲21時半・・・望京のカフェ
メンバー:評論家・劉檸さん
(アメリカン)
北京・六鋪炕泊

25日
朝食7時・・・・ホテルの朝食(ゆで卵、チャーハン、キャベツ炒め、昆布サラダ、サツマイモと人参のふかし、野菜マン)
昼食11時半・・・草場地・王慶松の工作室
メンバー:王慶松、張芳夫妻ら家族、テレビクルー4人、ほか創作スタッフ約30人
(カリフラワー炒め、豚肉と香菜炒め、ウリのスープ、豆腐干・たまねぎ炒め、辛大根、ザーサイ、包子、バナナ)
昼飲14時・・・北京飯店本館1階の喫茶店
メンバー:中国新聞社・銭興強さん
(コーヒー)
夕飲17時・・・学院橋そばのレストラン個室
メンバー:弁護士・Tさん、Lさんら多数
(茶)
夕食21時・・・花園橋の安食堂
メンバー:編集者・Hさん
(白菜と豆腐のスープ、牛肉とトマトのスープ、生野菜、豆苗炒め)
夜飲22時・・・花園橋のカフェ
メンバー:編集者・Gさん
(紅茶)
北京・六鋪炕泊

26日
朝食7時・・・・ホテルの朝食
(ゆで卵、チャーハン、キャベツ炒め、もやし炒め、野菜マン)
昼食12時・・・六鋪炕のレストラン
メンバー:日本の編集者・Hさんら3人
(鶏とピーマンの炒め、牛肉とキャベツの炒め、麻婆豆腐、チャーハン)
夕食16時半・・・JL24便の機内食
(味噌汁、ビスケット、ハム、マカロニ、空心菜・人参・豚肉の四川風ソース煮、赤ワイン、食事は1・5割残す)

・・・・大陸日記10年春編はこれでおしまいです。
 北京では予定したよりも滞在時間が短くなってしまい、今の体調では大変ハードなスケジュールになってしまいましたが、わざわざぼくと会うために地方から来て下さった方と会ったり、久しぶりに王慶松の撮影現場を見たりと、精力的に動きました。鎮痛剤を服用しながら、でしたが。
大陸日記10春7_b0036982_21283510.jpg

 前回までの農村での暮らしから見れば大きく異なるようにも見えますし、根っこでつながっているようにも思えます。
 北京では春以来、一部の精力的なNGOに対する締め付けが厳しくなっています。3月1日より海外基金からの送金が絶望的に困難になる措置が施されたこと、そして、北京大学の有力NGO3社などが閉鎖されたのが代表的な事例で、監視・脅しなどもあるようです。他方で一時期活動を控えていた人権弁護士たちが22日に司法局に抗議に出向き、彼らを支援する訪民(陳情者)約100人がバスで連行されるなどの出来事が起きています。前々から指摘している一連の傾向・潮流は続いているとみて間違いありません。
 さて、帰国後の28日に体重をはかりましたところ、出発前より1・5キロ減でした。中国ではリバウンドを気にしていたのですが、減量は進まなかったものの増えなかったのはわれながらがんばったと思いました。自分の努力以上に周囲の友人たちが野菜料理ばかり頼んだり、ぼくが飲みたいというのに反対しあえて早く帰ろうとするなど、気を使ってくれたことが挙げられます。中国のこうしたところは80年代も今も変わりません。これだから中国の旅はやめられませんね。
by gikyoudai | 2010-05-05 21:28 | 中国

読むことと旅することと生きること、そして書くこと
by gikyoudai
> 最新のトラックバック
> 検索
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧